目次
【カウンターサイド】の概要

2044年の近未来が舞台。
現実サイド『ノーマルサイド』に侵攻しようとする裏世界『カウンターサイド』からの侵食現象が発生する。異能力者『カウンター』を束ねる民間軍事企業の社長として、カウンター達と『侵食体』に対抗していく全領域抗戦型RPG。
100体を超えるキャラクター、文庫小説6冊を超えるメインストーリー、それに加えてサイドストーリーやキャラクターごとのストーリーを読むことができます。
75名以上の豪華声優陣がキャラクターの声を担当していて、あの水樹奈々さんが主題歌をつとめます。
キャラクターで小隊を編成し、自陣を守りながら敵陣を攻めていくリアルタイムラインバトルを採用。最大24体のキャラクターで、戦闘をするレイドなど、多彩な楽しみがあります!
【カウンターサイド】の特徴
最強パーティーを作るために重要なクラスとタイプ

小隊編成は、一艦隊に対して最大8体までのユニットで1つの小隊になります。
ユニットには「社員タイプ」、「クラス」、「出撃費用」、「攻撃タイプ」がそれぞれ設定されているのでバランスを考慮してパーティー編成を行いましょう。
「出撃費用」について、バトル中、キャラクターを出撃させるコストのことで、「攻撃タイプ」は「空中」、「陸上」、「両方」の三タイプに分けられます。全体的なコストが大きくなると出撃しにくくなるので、バランス良く組み込みましょう!
そしてユニットの特徴の中でも重要なのが「社員タイプ」と「クラス」になります。
タイプとクラスによって役割が変わってきます。
- ストライカー
回避と命中に優れていて接近戦に強い - レンジャー
クリティカルと命中に優れているが、HPが低い。 - スナイパー
命中率が非常に高く、ストライカー迎撃に特化 - ディフェンダー
防御力が非常に高く、挑発で火力を分散させる - サポーター
味方の回復や敵を弱体化させる支援クラス - シージ
敵のボスだけを狙う突撃型攻城ユニット - タワー
動かない固定型ユニット
基本的にはカウンターを入手する機会が多いので、カウンターを配置して人員が足りない場合や火力が足りない場合はソルジャーやメカニックも組み込んでいきましょう!
※クラス相性はストライカー>レンジャー>ディフェンダー>スナイパー>ストライカー
交渉して愛社心を上げる!?少し変わった育成要素

キャラクターの育成要素がたくさんあり強化の仕方が豊富ですが、特徴的なのが『年俸交渉』と『終身契約』です。
プレイヤーが会社の社長、キャラクターが社員という関係なので面白い設定。
『年俸交渉』がキャラレベル強化
『終身契約』は結婚システムみたいなものです。
キャラクターは採用で雇用し、年俸交渉を、うまく活用していくと『愛社心』が上昇。マックスまで行くと、『終身契約』を結ぶことができます!
愛社心がマックスまで行くと全ステータスが2%上昇した状態に!!
【カウンターサイド】のガチャ・課金要素

カウンターサイドでは、ガチャのことを「採用」と表現します。
採用には「一般採用」「精密採用」があります。
- 『一般採用』 クオーツが必要で150個で1採用できます。
- 『精密採用』 管理局記念コインが必要で300個で1採用になります。←ややお高め。。
またログインボーナス、お詫び、ミッションで貰えるのがクオーツなので基本的には『一般採用』でのガチャになりそう。
無課金でもコツコツ貯めればガチャ券も1週間に10枚は貯まったり、イベントでも貰えます!
まとめ

Live2Dによってダイナミックに描かれたキャラクターデザイン、モーションの他に、可愛い女の子だけでなく、男性や近代兵器、メカなどの幅広い層のキャラクターが!!
戦闘中はキャラクターがド派手に戦闘を繰り広げ、見応えのあるアニメーションに魅了されるでしょう!!!

異能力を持った人々。強力なスキルを使用する
少ないコストと複数の人員で兵力の根幹をなす
単純ながら強力なハードウェアで任された役割を遂行