【ディーサイドトロイメライ】スペクタクル×ノスタルジックのコマンドバトルRPGプレイした感想!

【ディーサイドトロイメライ】の概要

「ディーサイドトロイメライ」はスペクタクル×ノスタルジックのコマンドバトルRPG

クトゥルフ神話をベースにノスタルジックな風景と共に展開されるストーリーが魅力の本作は、サムザップ・ドリコム・ブシロードによる三社共同による新メディアミックスプロジェクトとして誕生しました。

2021年7月にゲームリリースに先駆けてアニメが放送されてその話題を集めたので、知っている人も多いのではないでしょうか?

舞台となるのは、綺麗な海と雄大な自然が広がる「由良島」。
その由良島にある高校、「海神学園」に通う主人公が、凄惨な事件に巻き込まれていくサスペンスホラー作品となります。

そして、夢と現実の世界を行き交う者「ノッカーアップ」に選ばれた主人公が、現実に侵食する悪夢「ウィアード」を打ち砕くために戦うべくゲームが進行していきます。

【ディーサイドトロイメライ】の魅力

フルボイスで展開される作り込まれたストーリー

「ディーサイドトロイメライ」の魅力はなんといってもフルボイスで展開される作り込まれたストーリー。

ノスタルジックなどこか懐かしさを感じる世界観を味わいながら、シリアスなサスペンスストーリーを楽しむことができます。

かつて観光地として栄えていた雄大な自然に囲まれた「由良島」を舞台に、凄惨な事件に巻き込まれながらも、いじめられっ子だった主人公が成長していく姿に目が離せません。

そんなディーサイドトロイメライのメインストーリーですが、最初の1章だけでも25話分もありボリューミーとなっているので、どっぷりとその世界観に浸ることができます。

2022年9月現時点で全8章までありますので、じっくりとその重厚なストーリーを楽しめるのが魅力的ですね!

また、メインストーリー意外にもキャラクターストーリーを楽しむことができるのも嬉しいポイント。

キャラクターストーリーは絆レベルを上げることで見ることができるようになるので、お気に入りのキャラクターから積極的に絆レベルを上げていきましょう!

絆レベルはクエストや交流、プレゼントなどで上げることができ、キャラクターストーリー以外にもステータスアップなどの様々な恩恵を得ることができます。

美麗イラストと豪華声優陣によって表現された魅力あふれるキャラクター

「ディーサイドトロイメライ」では総勢18名の魅力あふれる個性的なキャラクターが登場します。

そんなキャラクターたちを担当するのは

豪華声優陣
  • 神谷浩史さん
  • 小林ゆうさん
  • 井上麻里奈さん
  • 中村悠一さん
  • 杉田智和さん
  • 悠木 碧さん

等々…

といった豪華声優陣になります!

そして、豪華声優陣たちの声で彩られた魅力あふれるキャラクターたちをハイクオリティなイラストと滑らかに動くLive2Dで余すことなく表現してくれているので、重厚なメインストーリーやキャラクターストーリーと相まって自然と愛着が湧いてくることと思います。

ノスタルジックな世界観を演出する音楽

「ディーサイドトロイメライ」は音楽にも力を入れていて、そのテーマソングを担当するのは人気アーティストの「東京事変」。

テーマソングである「獣の理」だけでなく、

東京事変による挿入歌
  • 群青日和
  • キラーチューン
  • 透明人間
  • 閃光少女
  • 空が鳴っている
  • 落日
  • 修羅場

といった東京事変の人気曲を厳選して挿入歌として使用されています。

東京事変の名曲たちとノスタルジックな「ディーサイドトロイメライ」の世界観が非常によくマッチしており、ストーリーを大いに盛り上げてくれます。

【ディーサイドトロイメライ】の特徴

5つのスキルを駆使して戦うターン制コマンドバトル

「ディーサイドトロイメライ」の戦闘は4体のキャラクターで編成して戦うシンプルなターン制コマンドバトルになります。

攻撃手段は主に以下の三つで

三つの攻撃手段
  • 通常攻撃
  • スキル
  • アストラルフォース(必殺技)

スキルは最大で5つ使用することが可能で、全体攻撃や火力UPなど様々なものがあり、よくあるクールタイム方式になっているので戦略を考えて使用するタイミングを見極めるのがポイントになります。

そして、ゲージが溜まることで「アストラルフォース」という必殺技を使用することが可能になります。

「アストラルフォース」を使用すると相手に強大なダメージを与えるだけでなく、次のターンの能力値を大幅に上げてくれる「オーバーモード」にしてくれるので、一発逆転が狙えるというわけです!

3つの育成要素

「ディーサイドトロイメライ」の育成要素は

育成要素
  • ノッカーアップ:戦闘で使用するメインキャラクターのこと
  • アストラルレコード:スキル発動に必要となる武器のこと
  • アーティファクト:能力値を上げてくれる古代の遺物のこと

と三つの要素があります。

この3要素ともそれぞれステータスがあるので、しっかりと強化していくことがストーリーを進めていくためには重要になってきます。

また、アストラルレコードとアーティファクトはそれぞれ2つまで装着することが可能で、キャラターのスキルやステータス、アビリティなどを考慮して装備させましょう。

まとめ

スペクタクル×ノスタルジックのターン制コマンドバトルRPGである「ディーサイドトロイメライ」

個性豊かなキャラクターに美麗なグラフィック、作り込まれたサスペンスストーリー、東京事変による素晴らしい音楽と、プレイヤーを楽しませる要素満載のゲームとなっております。

戦闘や育成はすごくシンプルですので、初心者でも安心してプレイすることができるのがうれしポイントと言えます。

全体を見て凄く完成度の高い作品となっておりますので、是非一度プレイしてみてください!

D_CIDE TRAUMEREI ディーサイドトロイメライ
D_CIDE TRAUMEREI ディーサイドトロイメライ
開発元:lionsfilm
無料
posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です