目次
【ゴジラ バトルライン】の概要

「ゴジラ バトルライン」は誰もが知る超人気の怪獣映画である「ゴジラ」をアプリゲーム化した、3分間で決着するリアルタイムストラテジーバトルゲームになります。
ゴジラだけでなくモスラやメカゴジラ、キングギドラなどの人気怪獣や兵器などが勢ぞろいするので、ゴジラファンにはたまらない作品となっております。
全世界のプレイヤーとリアルタイムで対戦ができるので、お気に入りの怪獣と兵器で編成を組み、高度な駆け引きのバトルを楽しむことができます。
【ゴジラ バトルライン】の特徴
3分間で繰り広げられる怪獣と兵器のストラテジーバトル

戦闘はマッチングされた他プレイヤーと怪獣や兵器などのユニットで編成された部隊から召喚して戦うリアルタイムバトル。
部隊はリーダーユニット1体とサブユニット7体の計8体で編成されています。
リーダーユニットはゴジラやモスラなどの巨大な怪獣だけを選択できて、フィールドに常に存在します。
サブユニットは時間経過で回復するコストを消費して手札から召喚することができます。
このようにサブユニットを召喚して相手陣営に攻め込み、リーダーユニットを撃破するか制限時間内により多くのHPを減らした方が勝利となります。
サブユニットは怪獣の他に飛行ユニットや軍隊ユニットなどがあり、それぞれ召喚に必要なコストや役割が異なるので、状況に応じてどのユニットを召喚していくか短い制限時間の中で戦略を練って戦うことが重要になります。
そして、このゲーム1番の特徴は3分経過した後のバーストタイムです。
コストが1.5倍になり両陣営の怪獣がお互い目の前まで進軍して、大迫力のバトルを繰り広げます。
コストが1.5倍になってる為、たった一つのミスが命取りとなるので緊迫したバトルを楽しむことができます。
繰り返しのバトルで怪獣たちを強化

バトルに勝利すすることで、「怪獣島の探索地図」を入手することができます。
「怪獣島の探索地図」を活用することで、新しい怪獣(ユニット)を入手することが可能になります。
ユニットや「怪獣島の探索地図」はショップのデイリーセールなどでも購入することが可能で、デイリーセールでは「怪獣島の探索地図」を一つ無料でもらえるので毎日ログインすることでユニットを入手することができます。
同じユニットを入手するとレベルを上げて強化することができるので、強化に必要な「Gトークン」が不足しがちな序盤こそ、活用頻度の高いユニットをどんどん強化させていきましょう。
また、バトルに勝利していくことで、デイリーミッションなどの達成報酬や、ゴジラパスのグレードアップもしていくので、どんどんバトルを繰り返してユニットの入手・強化をしていくと良いです!
【ゴジラ バトルライン】のガチャ・課金要素

まずは気になる星4怪獣の排出率ですが、0.01%と低めとなっております。
ですが星3怪獣は約10%程と高めなので、星3怪獣をなるべく沢山集めて強化していくことがおすすめです。
また、課金する場合のおすすめは「プレミアムゴジラパス」で、ゴジラパスの報酬増加や1週間の探索予約回数が無制限になるなどのお得な特典が盛り沢山となっております。
そしてなんとゴジラパスの報酬増加では星4怪獣が必ず排出される探索地図を合計で3枚入手することが出来るので、本来の排出率から考えるとかなり魅力的だといえます。
まとめ

「ゴジラバトルライン」は、怪獣たちを召喚して戦うリアルタイム対戦ゲーム。
3分間という短い時間で、敵の動きに対処したり、コストを消費させてどのユニットを召喚するのかを戦略的に考えた緊迫したバトルを味わうことができます。
何度も同じユニットを入手したとしてもレベルアップさせることができるので、場合によっては低レアユニットでも活躍させることができるのが魅力的といえます!
ゴジラ好きの人にも、緊迫したリアルタイムストラテジーゲームが好きな人にもオススメな作品ですので、是非プレイしてみてください!

コメントを残す