目次
【ステート・オブ・サバイバル】の概要

「ステート・オブ・サバイバル(ステサバ)」はゾンビによって支配されてしまった世界で、生き残りをかけて戦うマルチスタイルのゾンビサバイバルSRPG。
全世界でなんと9000万ダウンロードを記録した大人気ゲームになります。
ゾンビによって荒廃した世界で生き残るために、襲ってくるゾンビを倒していきながら、居住基地の整備をしつつ人間の生存範囲を広げていくゲームになります。
戦闘システムはゾンビゲームにありがちなアクションではなく、シンプルなタワーディフェンス形のストラテジーゲームとなっており、世紀末の世界を味わいつつも戦略を考えたバトルを楽しむことができます。
【ステート・オブ・サバイバル】の魅力
美麗なムービーや豪華声優陣の演技が織りなす重厚なストーリー

「ステートオブサバイバル」の魅力はなんといっても展開が気になる作り込まれたストーリー。
突如、世界中に蔓延した謎の病原体によって多くの人が「アンデッド」となってしまい、文明や秩序が全て破壊され尽くした世界で、生存者であるプレイヤーたちがその真相に迫るべく生き残りをかけてゾンビたちと戦う物語になります。
そんな世界観でキャラクターに息を吹き込むのは
- 上坂すみれさん
- 花澤香菜さん
- 杉田智和さん
- 石川由依さん
などの錚々たる豪華声優陣となっております。
そして、その世界観を見事に表現するハイクオリティの作り込まれたムービーは必見です!
ゾンビによって支配されてしまった世界を、美麗なムービーや豪華声優陣の演技によって見事に再現されており、真相に迫っていくたびにその後の展開が気になるので、世界観にどんどん没入していきます。
自由度の高いマルチプレイ

マルチプレイを楽しめるのが「ステート・オブ・サバイバル」の大きな魅力といえます。
他ストラテジーゲームにありがちな他プレイヤーとの対戦だけでなく、他のプレイヤーとの協力プレイができるところが面白いところ。
生き残りをかけて生存者(他プレイヤー)みんなで協力してゾンビに立ち向かっていくというのが、ゾンビゲームらしさを表現していて楽しめます!
もちろんプレイヤー同士で対戦したり、協力すると見せて裏切ることもできるので、自由なマルチプレイが面白さの秘訣と言えます。
【ステート・オブ・サバイバル】の特徴
編成が重要!タワーディフェンス型ストラテジーバトル

「ステートオブサバイバル」の戦闘はシンプルなタワーディフェンス型のストラテジーゲームシステムとなります。
戦闘には3人まで出撃(編成)することができ、それぞれのヒーローの兵士種類を意識した編成を組むのがポイントになります。
兵士の種類は全部で3種類あり、それぞれ
- 歩兵:生命力と防御力が高く盾となる兵士
- 機動兵:攻守共ににバランスの取れた兵士
- 狙撃兵:攻撃力と致死力が高く高火力な兵士
というような特徴を持っており、それ以外にヒーローにはそれぞれスキルを有しているので、ゾンビの行動パターンを読みつつ最適な編成を組んで戦略を立てることが重要になってきます。
基地を強化してゾンビから守りきれ!

迫り来るゾンビに対抗するためには基地の強化が重要になってきます。
チャプターを進めていくごとにどんどん施設は開放していくので、ストーリーを進めつつ開放された基地を強化していく形になります。
解放された施設は、荒野の採取やミッション、メガデッド狩りなどによって入手できる資材を使って強化していくことができます。
施設には主に
- 倉庫:資材を収容する
- 病院:戦闘で負傷した兵士を治療する
- 訓練キャンプ:各兵舎で訓練できる最大人数を増やし、訓練スピードを向上させる
等々…
などがあり、強化して施設のレベルが上がるごとにこれらの効率化がなされていきます。
また、「同盟」に参加すれば施設の建設時間を短縮できたりなど、その他多くの恩恵が得られるので、ある程度ゲームが進んだら「同盟」には必ず参加するようにしましょう!
まとめ

ゾンビによって支配されてしまった世界で、生き残りをかけて戦うマルチスタイルのゾンビサバイバルSRPGである「ステート・オブ・サバイバル」
ゾンビによって荒廃した世界を舞台にしているので緊迫したストーリーを楽しむことができ、アクションではなくSRPGなので初心者でも抵抗なく楽しむことができます。
対人バトルだけでなく、マルチで協力プレイを楽しむことができるのも大きな魅力といえます。
ゾンビ系のストーリーが好きな人やマルチプレイを楽しみたい人は是非プレイしてみてください!
